古川興一(ふるかわ こういち) | 
                
          
                  
                    | 賛助会員  | 
                   批評・編集  
                    創樹社代表
  | 
                
        
                  専門分野 | 
                  住宅・建築ジャーナリスト・住宅、建築関連分野の雑誌、書籍の企画・編集発行 | 
                  
                    | こんな活動ができます/技術指導・講師・研究など | 
                    ・取材・編集協力 
                      ・各種ジャーナル(一般紙・誌、専門紙誌)との連携 
                      ・普及・広報活動協力 
                      ・研究成果、論文等の寄稿・書籍化協力 
                    ・セミナー・講習会等の企画・共催 | 
                  
             
                  経験・実績 | 
                  ・記者活動による執筆 
                    ・住宅産業総合誌「ハウジング・トリビューン」(隔週刊)ならび「住サイエンス(季刊)」の編集主幹 
                    ・住宅、建築関連書籍の企画・編集・発行 
                    ・住宅建築関連団体の機関誌の編集協力 
                    ・屋上開発研究会(1988年設立)の事務局長として屋上緑化など屋上 
                    ・利用の調査・研究・普及に取り組む | 
                  
                    現在の職業など 
                      (退職時の職業など) | 
                    (株)創樹社 代表取締役会長 | 
                  
           
                  
                    | 略 歴 | 
                    ・1939年生まれ、東京都出身。中央大学法学部卒。 
                      ・日本工業新聞・サンケイ新聞記者、編集委員。 
                      ・建設省、国土庁、通産省、農水省等の記者クラブに所属、産業・経済をはじめ、建設・住宅行政、住宅産業界を幅広く取材。 
                    ・1983年、雑誌、出版事業の(株)創樹社を設立、編集主幹としてハウジング・トリビューン等住宅・建築を中心とする各種専門誌、書籍などを編集・発行。 | 
                
                  
                    | 論文・著作など | 
                    ・主宰する創樹社の発行雑誌(ハウジング・トリビューン等)等への執筆 ・住宅産業に関する講演・セミナー講師 | 
                  
            
                  コメント・その他 | 
                  専門雑誌、出版活動は本来がNPO的な色彩を持つと考えています。活字媒体を 通じて少しでも住宅・建築産業の発展、住生活の向上に寄与できればと思っています。21世紀はその役割の大きさから「住宅の時代」になると確信、20世紀 と21世紀の架け橋となるPSARTSの使命は重大で、期待も大きいと思います。広く各界に「住まい」を核にした情報発信の役に立てればと考えています。 |