自著によせて・・・・間瀬惇平
				
			
			
			
				
■「松井源吾賞作品集」/発行所:松井源吾
					 「松井源吾賞」は故松井源吾先生が早稲田大学を退職されたのを記念して、先生ご自身と関係者の協力によって若い構造設計者を励まし、建築界の発展に寄与することを目的に1990年に創設されたものです。優れた建築作品に対して意匠関係の設計者には様々な褒章制度があるが、構造設計者には陽のあたることがほとんどなかった。今まで15回,31名の方々が顕彰された。この賞も15回を区切りとして本年で終了することとなり、このたび、すべての受賞作品がまとめられて出版された。
					 この間、受賞された方々の建築界における活躍は目覚しく、一般の方々にも建築における構造設計の担う役割の重要性はかなり高く評価されるようになって来ている。
					 この作品集で意欲的に創造された作品の数々を総覧できるのも貴重な資料として大切なことであるが、なにより、菊竹清訓先生はじめ、受賞者の方々の普段語ることの少ない構造設計者としての感慨が多く寄せられているのが興味深いことである。松井源吾門下生の一員として是非、皆さんに一読をお勧めしたい。
					 各回受賞者は以下の方々です。
					第1回 川口 衛, 佐々木睦朗
					第2回 草場基成, 播 繁
					第3回 斉藤公男, レスリー・E・ロバートソン
					第4回 今川憲英
					第5回 中田捷夫, ピーター・ライス
					第6回 新谷眞人, ハインツ・イスラー
					第7回 小堀鐸二
					第8回 安藤欽也, 丹野吉雄
					第9回 田中彌寿雄,渡辺邦夫
					第10回 梅沢良三,金田勝徳,榊原信一
					第11回 池田昌弘,陶器浩一,坂 繁
					第12回 稲山正弘,金田充弘
					第13回 セシル・バルモント,浜宇津 正
					第14回 磐田正晴,中井政義
					第15回 金箱温春,多田脩二,増田一眞
					
					■発行所/松井源吾記念会(TEL:03-3407-2097)
					■変形版167頁=頒価3,000円